2031件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2023-03-17 令和5年第1回定例会(第8号) 本文 開催日: 2023-03-17

その主な内容は、運動部活動地域連携構築事業費県立学校先端技術活用教育推進事業費安全安心まちづくり推進事業費G7サミット及び関係閣僚会合費であります。  また、債務負担行為は、県立学校校舎賃貸借契約など新規分7件であり、地方債は、警察施設整備事業など9件であります。  

神奈川県議会 2023-03-15 03月15日-08号

これからもスポーツを通じた心身ともにたくましい子供の育成高齢者健康増進はもとより、これより進められる運動部活動地域移行地域活性化地域課題の解決に向けたスポーツツーリズムの展開など、スポーツ行政が果たすべき役割は重要になると考えます。  スポーツ局が、積極的に部局の垣根を越えた連携旗振り役となって推進していくことを求めます。  

奈良県議会 2023-02-28 02月28日-04号

また、川口正志議員お述べのように、ラグビー部空手部野球部など、運動部活動にも熱心に取り組んでおります。特に、7月に実施されるラグビーフェスティバルは、夏の花園と称され、全国から約30チームの強豪が参加をし、議員をはじめ、地域や企業の協力のもとで、御所市に欠かせないイベントとして定着いたしております。

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

資料提示〕  次に、運動部活動地域移行に伴う受入れ環境整備について伺います。  学校部活動は世界に誇る日本独自の教育活動であり、生徒が自主的に参加し、生徒同士のコミュニケーションの場となることはもちろんのこと、運動部活動については、生徒スポーツ活動機会運動を実施する習慣を創出してきました。  

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

どうしても外部指導員を配置できない場合は、教員部活動指導に対する正当な報酬を支払い、無償労働という問題を解消することが必要とされるのではないかと思われますが、令和五年度から始まる休日の中学校運動部活動地域移行についてどのように取り組んでいかれるのか、御所見をお伺いいたします。   (榊教育長登壇) ◎教育長榊浩一君) 二点御質問をいただいております。 

新潟県議会 2022-12-26 12月26日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

そのような状況の中、文部科学省においては、持続可能な部活動教員負担軽減の両方を実現できる改革が必要として、学校の働き方改革を踏まえた部活動改革を示し、運動部活動地域移行に関する検討会議、及び文化部活動地域移行に関する検討会議において、令和5年度から令和7年度末をめどに、休日の部活動を段階的に地域移行することが提言されました。 

山口県議会 2022-12-16 12月16日-07号

、O 国際クルーズ船受入れ再開に向けた取組についてO 関釜フェリー再開を契機としたインバウンド需要の取り込みについて 交通政策関連では、O 地域公共交通の維持・確保について 国際交流関連では、O 多文化共生に向けた取組についてO ウクライナ避難民への支援について スポーツ推進関連では、O 阿武川特設カヌー競技場整備についてO スポーツ交流村の施設利用促進に向けた取組についてO 公立中学校運動部活動

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

平成30年度末に小学校運動部活動社会体育に移行し、県民の身近なところでスポーツに親しめる総合型地域スポーツクラブが各地で設置されました。令和4年度における児童への聞き取りによる調査では、県全体で59.1%の児童が何らかのスポーツクラブに加入しているとの結果となっております。しかし、総合型地域スポーツクラブに携わる方々にお尋ねすると、実態との乖離でしょうか、実感することが難しいようです。 

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

この提言後間もなく、全国市長会運動部活動地域移行に関する緊急意見を取りまとめ、国の責任、費用負担在り方スポーツ団体等整備充実指導者等確保、保険の在り方など具体的な項目を挙げて、政府に措置を求めました。日本の教職員の長時間労働は世界的に見ても異常であり、早急な対応が求められます。

熊本県議会 2022-12-12 12月12日-04号

その後、国の部活動地域移行に関する検討会議において、令和4年6月に運動部活動地域移行に関する提言が、令和4年8月に文化部活動地域移行に関する提言が示されました。 中学校部活動地域移行について、現在、中学校保護者より、複数質問が私の元に寄せられております。 そこで、地元天草市に確認しましたところ、以下の課題が判明いたしました。

福岡県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日) 本文

県教育委員会では、今年度、学識経験者市町村教育委員会スポーツ関係団体などの代表者によって構成する福岡県運動部活動改革協議会を設置し、県としての方向性を検討するとともに、年二回の部活動改革セミナーを開催し、関係者に対して情報提供に努めております。今後、国が改定をします部活動に関するガイドラインを踏まえ、市町村における円滑な地域移行支援をしてまいります。  

神奈川県議会 2022-12-06 12月06日-15号

資料提示〕  質問の第2は、子どもたちを怪我から守る運動部活動指導についてです。  2022年6月6日、運動部活動地域移行に関する検討会議は、公立中学校運動部活動の目指す姿をまとめた提言室伏広治スポーツ長官に手交しました。  これを受け、スポーツ庁では、これからの運動部活動の指針となるガイドライン改定を進めており、現在、この案に関する意見募集が行われていると聞いております。  

広島県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

このため、部活動地域移行に当たりましては、生徒活動充実の観点から、これまで受けられなかった専門性のある指導を受けることが可能となること、複数校での合同活動による練習環境充実大会への参加機会拡大などについても、県内三市におきまして、国の地域運動部活動推進事業を活用して、実践研究を行っているところでございます。

岡山県議会 2022-12-02 12月02日-02号

国の検討会議提言では、運動部活動地域移行として、「今後は、学校単位から地域単位での活動に積極的に変えていく」方向が示されております。指導者養成確保を進める上で、総合型地域スポーツクラブ設置促進は重要と考えますが、運動部活動地域移行取組について、スポーツ推進計画にどのように位置づけていくのか、御所見をお聞かせください。 

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

鳥取県教育委員会は、新型コロナウイルス感染症感染拡大により制限された運動部活動を段階的に活動再開するため、運動部活動制限緩和方針大会への参加及び大会実施におけるガイドラインを策定しておりますが、令和2年5月22日の策定以来、令和4年9月15日版が第15版として改正されておりますが、その内容については様々な面で、段階的には緩和されているわけでございますが、特に県外実施大会参加について、県内市町村